子ども発達支援ルームおれんじ学園nicoは療法士(言語聴覚士、作業療法士、理学療法士)と協力し、療育専門の保育士・児童指導員としてお子さんの発達をご家族と地域の中で考え、一緒に子育てをする療育機関(児童発達支援事業、放課後等デイサービスの多機能型事業所)です。
【活動例】
・年齢や発達課題に合わせた集団活動(保育園、幼稚園との併用通園や小学生向けSSTなど)
・療法士、保育士、児童指導員と一対一で行う個別活動
その他ご希望に合わせて保育園、幼稚園や学校との連携やご家族と面談を通した相談支援、モニタリングや個別支援計画書の作成を行っています。
おれんじ学園ではお子さんが地域で楽しく生活し発達していけるよう、活動の幅を広げています。
お子さんやご家族に寄り添いながら、発達に必要なことを考え実践していける、やる気のある管理者を募集しています!!
まずは説明だけ聞いてみたい、という方も大歓迎です。
お気軽にお問合せ下さい。
募集要項
分 野 | 児童発達支援及び放課後等デイサービス |
---|---|
募集職種 | 児童発達支援管理責任者 |
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | 1名 |
年齢・経験 | 年齢:59歳以下 経験・資格:児童発達支援管理責任者をお持ちの方 |
対象者 | 児童発達支援及び放課後等デイサービスを利用する0歳~18歳のお子様 |
業務内容 | ・就学前後のお子様に対する療養指導 ・事務、書類作成、請求業務など ・管理者業務 |
給与条件 | 月給:320,000円
◆福利厚生 |
社会保険 | 完備 退職金制度あり |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日休暇 | 週休2日、夏期休暇3日、冬期休暇5日、有給休暇、育児休暇、慶弔休暇 |
応募方法 | 下記連絡先まで、メールかお電話にてお申し込みください。 選考: 面接、筆記試験 (採用に至らなかった場合、履歴書は責任を持って破棄させていただきます) |
募集締切 | 随時 |
事業所 | 子ども発達支援ルーム おれんじ学園nico 〒180-0006東京都武蔵野市中町1-19-8 シティハイツ武蔵野 1F アクセス:JR線 三鷹駅より徒歩5分 |
連絡先 | 株式会社東京リハビリテーションサービス 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-8-8 6F 担当:柳谷 Email:jinji@tokyo-rehabili.co.jp (24時間受付) 電話番号:03-5577-5915 (平日9:00~18:00) |